2015年08月12日

社長卒業セミナー 経営バトンタッチ



中小企業経営者の高齢化が進む中、事業の引き継ぎは喫緊の課題とな
っています。円滑な事業引き継ぎためには、候補者を見つけ、育成し、
経営権を移していくといった計画的な取組が必要です。
「何からやればいいのか・・・」「まだ先のことだから・・・」そう思ってい
る方に、事業承継対策の基本と事例をわかりやすくお話します。

日時:平成27年9月14日(月)15時~16時半
会場:法人会研修センター
講師:大谷経営コンサルティング
   法人会ビジネスサポーター 大谷金久氏
※入場無料

◆申込方法◆
メールのタイトルを「社長卒業セミナー 参加希望」
とし、 ①お名前 ②ご住所 ③参加者氏名 ④電話番号・FAX番号・メールアドレスをご
連絡下さい

申込先:jim@ome-hojinkai.or.jp

  

  • Posted by 青梅法人会 at 14:42Comments(0)information

    2015年08月03日

    全国女性フォーラム 福岡大会



    ~「第10回 法人会全国女性フォーラム 福岡大会 」~

    日時:平成27年4月16日(木)午後2時~  於:ヒルトン福岡シーホーク

    私たち女性部会は、租税教育などの税の啓発活動や社会貢献活動に日々取り組んでおります。この大会は、次世代を担う子ども達のため、そしてより良い日本の未来を  切り拓くために、女性部会が手を取り合い社会に貢献したいとの決意から、全国各地より1646名が一堂に会し、当会からも3名の役員が出席しました。記念講演では景気低迷が続く日本にとって“女性の力を積極的に生かしてもらうことが、重要な 役割を果たしていく”とのお話を日本総合研究所の藻谷浩介氏より伺い、今後の部会活動を進めていく上での原動力となりました。

    女性部会長 井上シヅヱ

      

  • Posted by 青梅法人会 at 11:47Comments(0)information

    2015年06月15日

    命・財産を守る、住宅耐震



    地震や火山噴火などの自然災害が頻発しています。

    災害への備えと言えば、水や食料などが第一に考えられますが、地震
    大国日本に住む私達は、「建物の倒壊」についてもきちんと考える必
    要があります。

     今般、住宅診断・耐震補強のプロの方をお招きし、住宅の耐震のポ
    イントについてのセミナーを開催いたします。 お住まいに不安がある
    方、耐震診断はしても補強できず、そのままになっている方、耐震補強
    の正しい知識を学び、災害に備えましょう…
    (詳細はこちら)  

  • Posted by 青梅法人会 at 11:44Comments(0)information

    2015年06月08日

    ねんきん定期便の読み解き方



    あなたにも、老後のマネーとして用意されている金額があります。もらえる
    条件が厳しくなったとはいえ、将来もらえると約束されているマネー…そう、
    年金です。老後のマネープランは年金を抜きにしては考えられません。
    今般、日本年金機構から送付されてくる「ねんきん定期便」を読み解く講座
    を企画いたしました。「どんな年金が、いつから、いくらもらえるのか?」を
    把握し、充実したシニアライフに備えましょう…(詳細はこちら)
      

  • Posted by 青梅法人会 at 15:51Comments(0)information

    2015年04月28日

    インターネットセミナー マイナンバーの基礎知識


    個人と法人それぞれに固有の番号をつけて利用するマイナンバー制度は、2016(平成28年)
    1月1日から運用が開始されます。
    特定社会保険労務士がマイナンバー制度の概要をはじめ、マイナンバー制度で発生する業務や
    事業者に求められる実務、さらに実務上で留意すべきポイントとリスクをわかりやすく解説します。


    青梅法人会セミナーオンデマンドサイト_こちらからどうぞ  

  • Posted by 青梅法人会 at 16:09Comments(0)information

    2015年04月16日

    パソコン セルフスタディ2015!

    パソコン法人会パソコン講座2015
    セルフスタディ形式・windowsセミナー



     大好評のセルフスタディ形式のパソコン講座を本年も開講いたします。
    今回も会員皆様の参加費を1講座2,000円(2時間)に抑えました。オリ
    ジナルテキストを使い、ご自分で学習を進めていただきます。もちろん解
    らない所があればその場でご質問ください。3名の講師が丁寧にご説明いたします!
    定員15名・先着順といたします。皆さまのお越しをお待ちしております!

    ※当日は一人に一台パソコンをご用意するため、15名限定での開催といたします

    ●日 時/平成27年6月17日(水)
    ●会 場/青梅法人会 3F研修センター(青梅市東青梅1-7-7清水ビル3F)
    ●受講料/青梅法人会会員2000円(お一人様・1講座分の料金です) ・非会員4000円

    開催科目(下記の中からお好きなコースをお選びください)

    ◆Excel 2010 ステップ1(基礎)
    ◆Excel 2010 ステップ2(関数)
    ◆Excel 2010 ステップ3(マクロ&VBA)
    ◆Word 2010 (基礎)
    ◆Power Point 2010 (基礎)
    ◆Access2010(基礎)
    ◆初めての画像編集


    開催時間(3つの中からお好きな時間をお選びください)
    ①10:00~12:00
    ②13:00~15:00
    ③17:00~19:00


    申込方法…
    jim@ome-hojinkai.or.jp 宛メールにてご連絡ください。
    その際、メールのタイトルを「セルフスタディ形式パソコンセミナー参加希望」とし、

    ①氏名 ②電話番号(連絡のつく番号) ③FAX番号 ④mailアドレス
    ⑤希望科目と希望時間をご明記ください。
    ※時間内に科目をクリアされた方で時間が余った方は、別途1000円で2科目めを受講いただけます。
     ただし、時間は2時間一コマで終了いたしますのでご注意ください。

    pcself2015.pdf (PDF: 267.94KB)

    ▲案内チラシです。こちらをFAX頂いても結構です(FAX0428-24-8984)
      

  • Posted by 青梅法人会 at 14:31Comments(0)information

    2015年03月26日

    がんの原因と予防のための食生活




    がんの原因と予防のための食生活

    がんの原因の35%は食生活、30%は喫煙とも言われており、毎日の食生活
    は、がん発生に深く影響していると言われています。また、逆に食物から
    得られる「予防の効果」も期待できるため、賢い食生活をおくる事はがん
    の予防に高い効果を発揮すると言われています。

      
     「がんになりやすい食生活とは?」「予防に役立つ食材は?」


    本講座で食生活を見なおし、ご自身の健康管理にお役立てください。

    詳細はこちら  

  • Posted by 青梅法人会 at 10:18Comments(0)information

    2015年03月03日

    大多摩ハムさんがトレンドたまごで紹介されました



    当会会員企業である大多摩ハム小林商会さんがテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のコーナー
    トレンドたまごのコーナーで紹介されました。

    詳細はこちら…http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_85367/
    ワールドビジネスサテライト…http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/  

  • Posted by 青梅法人会 at 11:56Comments(0)information

    2015年02月13日

    J-Net21で㈱相馬光学が紹介されました





    中小機構の中小企業ビジネス支援サイト、J-Net21において㈱相馬光学さんが紹介されました。ぜひご覧ください!

    J-Net21 『元気印中小企業』
    http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2015/01/post_744.html#more

    ㈱相馬光学公式サイトhttp://www.somaopt.co.jp/
      

  • Posted by 青梅法人会 at 11:05Comments(0)information

    2015年02月02日

    補助金セミナー開催!



    大好評の補助金セミナーを開催します!
    ご希望の方は下記のチラシをご覧の上、ご連絡ください



      

  • Posted by 青梅法人会 at 16:26Comments(0)information

    2014年12月05日

    都税事務所からのお知らせ


    都税事務所より以下のお知らせが届きました。ぜひご覧ください ♪

    ◆12月分

    ◆1月分
      

  • Posted by 青梅法人会 at 15:31Comments(0)information

    2014年11月14日

    中国語セミナー開催 ♪





    西多摩市民講座
    中国語をいとも簡単に1週間で話せるようになる方法



    7日間で、中国語の基本をマスターするというコンセプトで話題となった
    「中国語をいとも簡単に1週間で話せるようになる本」の著者、加藤勤氏
    による同名のセミナーを開催します。中国語にご興味のある方、ぜひご参
    加ください!



    日時 平成26年12月11(木)午後2時~3時半
    会場 法人会研修センター(東青梅1-7-7清水ビル3F)
    主催 公益社団法人青梅法人会
    ※入場無料

    講師 ㈱ブックスタマ 代表取締役 加藤勤 氏


    入場無料ですが、法人会では(ペットボトルキャップ)の再資源化をし、途上国の
     子供たちにワクチンを贈る運動、エコキャップ推進運動に参加しています。
     当日、1つでも結構ですので、キャップをご持参ください。
     (軽く洗浄していただけると助かります)


    ご希望の方は ①氏名 ②電話番号 ③連絡先メールアドレスをご明記のうえ、
       下記アドレスよりお申し込みください。定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

    お申し込みメールはこちらへ

    .
      

  • Posted by 青梅法人会 at 15:47Comments(0)information

    2014年10月08日

    西多摩市民講座 歴史セミナー!



    西多摩市民講座
    歴史と文化が失われる日
    -歴史資料の散逸、奥多摩・小河内-


    昭和32年、小河内ダム竣工に伴い多摩川沿いの旧小河内村集落の大部分が水没しました。
    ダム建設によって東京の水がめとして大きな役割を果たしていますが、湖底に沈んだ村の
    歴史や文化が可能な限り保存されることとなったことはあまり知られていません。先人の
    歴史資料の保存に対する並々ならぬ意欲を踏まえ、歴史資料・文化財がおかれている現状、
    奥多摩や旧小河内村の歴史についてご講演いただきます。



    日時 平成26年11月17(月)午後2時~3時半
    会場 法人会研修センター(東青梅1-7-7清水ビル3F)
    主催 公益社団法人青梅法人会
    ※入場無料


    講師NPO法人歴史資料継承機構代表理事
    国文学研究資料館准教授     西村慎太郎 氏


    入場無料ですが、法人会では(ペットボトルキャップ)の再資源化をし、途上国の
     子供たちにワクチンを贈る運動、エコキャップ推進運動に参加しています。
     当日、1つでも結構ですので、キャップをご持参ください。
     (軽く洗浄していただけると助かります)


    ご希望の方は ①氏名 ②電話番号 ③連絡先メールアドレスをご明記のうえ、
       下記アドレスよりお申し込みください。定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

    お申し込みメールはこちらへ

    .
      

  • Posted by 青梅法人会 at 13:03Comments(0)information

    2014年09月30日

    11月度 初級実務簿記!2014


    初心者のための簿記講座下期コース (全4回)を開講いたします!

     簿記は自社の経営状態を知るための必須かつ、基本的なスキルです。
    簿記を知ることは決算書を作り、経営分析をするための第一歩でもあります。
     しかし、基本的に数字を扱う簿記は苦手な方も多いのではないでしょうか。
    そこで今回、初心者の方を対象とした簿記講座を全4回のコースにして企画いたしました。
    お気軽にご参加ください!



    日時:平成26年11月 4日(火)第一講座/11日(火)第二講座
                 18日(火)第三講座/25日(火)第四講座
                                18時~19時30分

    会場:法人会研修センター(東青梅駅5分) 青梅市東青梅1-7-7 清水ビル3階
    対象:中小企業経営者・経理担当者
    講師:法人会ビジネスサポーター・税理士 櫻井政伸 氏
    費用:無料(お一人様/全4回)

       ※筆記用具、電卓をご持参ください


    ◆申込方法◆
    メールのタイトルを「簿記講座下期コース 参加希望」
    とし、 ①お名前 ②ご住所 ③参加者氏名 ④電話番号・FAX番号・メールアドレスをご
    連絡下さい。

    jim@ome-hojinkai.or.jp宛メールにて
    タイトルを簿記講座下期コース 参加希望」というタイトルでご連絡ください。  

  • Posted by 青梅法人会 at 15:30Comments(0)information

    2014年09月30日

    親の借金は引き継ぐな!


    誰も教えない、事業承継と事業再生 ~親の借金は引き継ぐな!~

     ・事業承継の3要素(相続、事業再生、M&A)
     ・事業承継は大部分が事業再生問題
     ・同族間承継もM&Aで対応
     ・事業承継の本質(株式、連帯保証、抵当権etc)
     ・事業承継が困難な会社
     ・過剰債務の減らし方
     ・連帯保証人の対応策
     ・不動産競売等の対応策
     ・潜在債務について


    日時:平成26年10月14日(火)
        16時~18時

    場所:あきる野ルピア 会議室

    講師:法人会ビジネスサポーター
    (一社)事業再生支援協会理事・東京支部長
    ㈱ノア総合研究所 代表取締役 清水雅則氏
    原島会計事務所 原島裕美氏
    櫻井政伸税理士事務所 櫻井政伸氏

    申込方法…
    jim@ome-hojinkai.or.jp 宛メールにてご連絡ください。
    その際、メールのタイトルを「誰も教えない、事業承継と事業再生 参加希望」とし、

    ①氏名 ②電話番号(連絡のつく番号) ③FAX番号 ④mailアドレス
    を明記してご送信ください。
      

  • Posted by 青梅法人会 at 15:01Comments(0)information

    2014年09月30日

    雇用管理セミナー 定年延長



    雇用管理セミナ― 定年延長
     -在職年金等の活用-

     平成25年4月から改正高年齢者施行され、大企業では既にほと
    んどの企業が対応済みであります。 しかしながら中小企業では当
    時対象者がおらず、今も対応できていない企業もみうけられます。
    好況でいまは人手不足、なかなか人材を確保できない状況です。
    このような環境のもと、 経験豊かで技能をもった定年退職者の活
    用が必要です。


    日時:平成26年10月8日
        14時~16時

    場所:法人会研修センター
       東青梅1-7-7
       清水ビル3F

    年金支給開始年齢引き上げの対応について
    高年齢者の継続雇用するときの留意点
    定年退職後の健康保険について
    在職年金等の公的給付について
    定年退職者の賃金設定について
    再雇用制度の設計、就業規則の変更について

    申込方法…
    jim@ome-hojinkai.or.jp 宛メールにてご連絡ください。
    その際、メールのタイトルを「雇用管理セミナー 参加希望」とし、

    ①氏名 ②電話番号(連絡のつく番号) ③FAX番号 ④mailアドレス
    を明記してご送信ください。
      

  • Posted by 青梅法人会 at 14:43Comments(0)information

    2014年09月24日

    社長卒業セミナー最終回です!

    法人会ビジネスサポーター研修2014

    社長卒業セミナー 10年後のために今すべきこと






    全3回のコースで開催してきた講座の最終回です。
    第三講座終了後には講師全員によるケーススタディを開催します。
    ご興味のある方はぜひお越しください。 




    ◆第三講座「賢い財産の引き継ぎ方について」 10/1(水)14時より
           税理士 飯沼 健郎氏 (いいぬま税理士事務所)

    ◆実例をもとに事業承継を掘り下げる!事業承継ケーススタディ
       「髙額な株価の同族企業の場合…」
       「子供のいない、赤字の老舗企業の場合…」ほか

            実際にあった事業承継事例について、経営・法務・税務など
            多角的な視点で発表・検討します!

            中小企業診断士 大谷 金久 氏 (大谷経営コンサルティング)
            弁護士 石川 芳彦 氏(石川法律事務所)
            税理士 飯沼 健朗 氏(いいぬま税理士事務所)

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    会場:法人会研修センター(東青梅駅5分) 青梅市東青梅1-7-7 清水ビル3階
    対象:中小事業者(法人・個人)
    講師:法人会ビジネスサポーター3名
    費用:無料

       
    ◆申込方法◆
    メールのタイトルを「社長卒業セミナー参加希望」
    とし、 ①お名前 ②ご住所 ③参加者氏名 ④電話番号・FAX番号・メールアドレスをご
    連絡下さい。

    jim@ome-hojinkai.or.jp宛メールにて
    タイトルを社長卒業セミナー 参加希望」というタイトルでご連絡ください。
      

  • Posted by 青梅法人会 at 14:59Comments(0)information

    2014年08月20日

    知的財産マネジメントセミナー




     何らかの形でオリジナルの技術を使っている会社はその技術を
    知的財産として守る必要があります。今回は企業が特許・商標を
    取る意義とそれらにかかる費用などについてお話します。

    日時:平成26年9月25日(木)14時~15時30分

    場所:青梅法人会研修センター
       東青梅1-7-7清水ビル3F

    対象:会員及び一般

    講師:きずな国際特許事務所
       副所長・弁理士 小松秀彦 氏

    申込方法…
    jim@ome-hojinkai.or.jp 宛メールにてご連絡ください。
    その際、メールのタイトルを「知的財産セミナー参加希望」とし、

    ①氏名 ②電話番号(連絡のつく番号) ③FAX番号 ④mailアドレス
    を明記してご送信ください。
      

  • Posted by 青梅法人会 at 14:06Comments(0)information

    2014年08月13日

    パソコン セルフスタディ講座!

    パソコン法人会パソコン講座2014
    セルフスタディ形式・windowsセミナー



     大好評のセルフスタディ形式のパソコン講座を本年も開講いたします。
    今回は会員皆様の参加費を1講座2,000円(2時間)に抑えました。5つのオリ
    ジナルテキストを使い、ご自分で学習を進めていただきます。もちろん解
    らない所があればその場でご質問ください。3名の講師が丁寧にご説明いたします!
    定員15名・先着順といたします。皆さまのお越しをお待ちしております!

    ※当日は一人に一台パソコンをご用意するため、15名限定での開催といたします

    ●日 時/平成26年9月17日(水)
    ●会 場/青梅法人会 3F研修センター(青梅市東青梅1-7-7清水ビル3F)
    ●受講料/2000円(お一人様・1講座分の料金です)

    開催科目(5つの中からお好きなコースをお選びください)

    ①初めてのパソコン
    ②初めてのワード2010
    ③初めてのエクセル2010
    ④エクセル2010関数活用編
    ⑤パワーポイント活用

    開催時間(3つの中からお好きな時間をお選びください)
    ①10:00~12:00
    ②13:30~15:30
    ③16:00~18:00


    申込方法…
    jim@ome-hojinkai.or.jp 宛メールにてご連絡ください。
    その際、メールのタイトルを「セルフスタディ形式パソコンセミナー参加希望」とし、

    ①氏名 ②電話番号(連絡のつく番号) ③FAX番号 ④mailアドレス
    ⑤希望科目と希望時間をご明記ください。
    ※時間内に科目をクリアされた方で時間が余った方は、別途1000円で2科目めを受講いただけます。
     ただし、時間は2時間一コマで終了いたしますのでご注意ください。
      

  • Posted by 青梅法人会 at 15:17Comments(0)information

    2014年07月31日

    幹事さんお助けサービス開始!

    懇親会場を無料でご紹介します



    今般、西多摩地域で登録店舗数1500を超える地域情報サイト「アットちらし」さん
    ご協力のもと、会員企業の幹事さん向けのサービスを開始いたします!
    会社での歓送迎会や私的な呑み会まで…
    懇親会場をお探しの幹事さん、ぜひご活用ください。

    ご要望に合った懇親会場を無料でご紹介します。
    しかも本サービス限定の特典付き!




    ※ご希望の方は、「法人会幹事向けサービス希望」とのタイトルで

    ①法人名 ②担当者 ②希望日 ③人数 ④予算
    ⑤ご要望(「小作限定で」「送迎が必要」「飲み放題付」等)
     をご明記のうえ、メールでご連絡ください


    メールはこちらへ


      

  • Posted by 青梅法人会 at 10:21Comments(0)information